診療案内
![]() |
犬、猫、ウサギ、小鳥、およびハムスター等の小動物。 |
---|---|
![]() |
動物病院では動物の診断治療を行いますが、病気を治癒させるのはあくまで、動物自身の回復力です。私達が行えるのは、病原菌が原因であれば、抗生物質を投与して病原菌を抑え込む等、動物が速やかに回復するための環境を整えることです。したがって、病院では検査、手術、投薬等を行いますが、病気の原因を取り除き、病気が治る環境を整えるためには、飼い主様との連携がとても大切です。そのため、治療についての疑問点、ご家庭でのペットの生活環境についてのご質問等、費用等を含め、何でも気軽に相談していただき、その中からベストな治療方針を提案させていただきます。 |
![]() |
![]() 犬への狂犬病ワクチンの接種は法律により義務付けられています。日本が狂犬病のない国であり続けるためには、できるだけ多くの犬に狂犬病ワクチンを接種することが必要です。 |
![]() |
![]() ●ウサギや小鳥などのエキゾチックと呼ばれる動物 これらの動物の場合、犬猫に比べると治療法の研究が遅れているため、病気が重症化する前に、病気を早期発見することが特に大切です。健康診断を利用することも含め、少しおかしいなと感じたら、早めに受診しましょう。 |
※高度な治療が必要な場合は、専門的人員施設を有する病院を紹介いたします。